Home

「選挙」  2001 3.9 Ver1.01


拙著“権力のためでなく”の「あとがき」に載せた詩?である。

  首長や政治家は誰でもなれる
  必ずしも人格高邁だからなったのではなくて
  選挙の票が多いからなった
  正しい票が多かったとは限らない
 
  首長はマチに一人だ
  百万の都市でも一人しかいない
  一人が間違えば百万人が困る
  困るどころか生死にかかわる

  「いま私は人さまの命を預かっている」と書かれた書が
  遊漁船の船長室に貼ってあったと言うではないか
  船長は国家試験で免許をもらった人だ
  それでもこの気持ちを忘れないとは

  考えてみると首長や政治家にも国家試験があった
  それは選挙だった
  とすると住民が試験官なのだ
   考えてみよう試験官に値する住民だろうかということを

  自覚しよう
  首長や政治家は多くの人命を預かっているということを
  住民は選挙という国家試験の試験官であるということを
  「権力者」ではなく「公人」をつくるということを
 
 
 マチづくりのスタ−トは選挙からと云っても言い過ぎではない。
 レ−スのスタ−トを間違うのをフライングと云うが、これにはやり直しが効く。
 マチづくりのスタ−トの選挙をフライングするとやり直しが効かない。
 やり直しの効かないまちがたくさんある。
 そして、選挙はこんなものだとあきらめている。
 あきらめて欲しくない。

                         2001年2月 萩原茂裕


音楽CD部分の項目

1.摩訶不思議な行事「選挙」………………………………05:53
 遊漁船の心得書きに公人の理想を見る。

2.選挙は諸悪の根源か?……………………………………06:05
 無さそうで、やっぱりあった3億円の町長選。

3.目的?それとも手段?……………………………………07:02
 幕末の「花咲爺」大村益次郎曰く………。

4.マチづくり、そして選挙 …………………………………06:38
 選ぶか?出るか?マチを思うこころはひとつ。

5.出したいひとが出た!……………………………………08:56
 九州のある町で見た、すばらしい選挙のすがた。

6.争いではなく、ともに築くために ………………………09:30
 東北のマチで、生きた選挙と立候補者の心得を学ぶ。

7.現職の感謝、候補者の心意気 ……………………………03:27
 目的は勝敗ではなく、マチづくりのために。

8.理想の選挙活動をめざして………………………………05:57
 あきらめずに学び、考え、実践しよう。

 


ご利用方法

●通常の音楽CDプレーヤーで使用する……………………………………

一般の音楽CDと同様に使用してください。

●パソコンで使用する………………………………………………………

CD-ROM 内の「スタート.htm」という名前のファイルをクリックしてください。日本ふるさと塾のホームページなどがご覧頂けます。

また、パソコンがインターネットに接続されている場合は、関連のリンクをクリックすることでインターネット上へもアクセスできます。

パソコンで音声をお聞き頂く場合は、各パソコンに付属のオーディオCDプレーヤーアプリケーションをご利用ください。


●このCDについて●このCDはEnhanced CD(CD Extra形式の音楽CD)です。通常のCDプレーヤー及びCD-ROM搭載で、CD Extraの再生に対応した環境のWindows95・98、パソコンでご利用頂けます。音声の他に、パソコンでご覧頂ける日本ふるさと塾のホームページなどのデジタルコンテンツが収録されています。
※MacOSパソコンでは認識できない場合がありますのでご了承ください。
※DVDドライブからは認識されないときがあります。通常の音楽CDプレーヤーでお聞きください。

※このCDのデータは著作権法に基づく著作物です。データの一部及び全てについて、企画・制作者の許可無く使用及び転用、改変、複製する事を禁じます。また、個人の視聴以外の目的で使用することはできません。パソコンのハードウェア及びソフトウェアの環境により、コンテンツが正常に機能しない場合もございますのでご了承ください。本ソフトの使用にあたりお客様またはその他の方にいかなる損害が発生したとしても、弊社が保証するものではありません。


製作責任者 萩原光峰

日本ふるさと塾
e-mail:nihon@furusatojuku.com
 


録音スタジオ/岩崎登音楽事務所
tel:048-882-7000 fax:048-811-1112
e-mail
GHB02730@niftyserve.or.jp


デザイン・デジタルデータ制作/有限会社ライト・スタッフ
tel:018-839-4753 fax:018-839-4726
URL=http://www1.linkclub.or.jp~right
e-mail:right@land.linkclub.or.jp